お知らせ

「ソーシャルインクルージョン(障害者をはじめとする就労にかかわる社会課題と向き合う)」特別学習会 受講者募集

2025年02月13日

未分類

 いわて高等教育地域連携プラットフォームでは、岩手県中小企業家同友会との共催により、下記の特別学習会を開催します。受講料無料となりますので、是非ご参加ください。

【テーマについて】
 これまでは「障がい者はなかなか一般の企業では活躍できない」という固定概念や、「引きこもりを続けてきた人は、一般の社会で活躍できる機会は難しいのでは」という考え方が多くを占めてきたように思います。
 しかし、これからの時代はSDGsの原点にもあるとおり、誰もがパートナーシップの考え方を根幹に持ち、多様な考え方、多様な生き方を互いに認め合う時代に大きく変化しつつあります。むしろそうした考え方がなければ人口減少、少子高齢、そして震災、コロナと続く地域の大きな問題を、課題に転換し、解決へ向けて動き出す事はできないと考えています。
 そうした背景から、2025年2月開催予定の同友会大学特別公開講座では、「『ソーシャルインクルージョン』の考え方を皆で学び直し、誰もが活き生きと活躍できる地域を実現しよう」をテーマに地域全体に呼び掛け、学習を進めます。
 「私たち一人ひとりに何ができるか」を企業経営者だけではなく、社員、行政機関の皆様、学校関係者、就労支援機関など多くの機関の壁を越えて共に気づきと学び、明日からの実戦に結びつけられればと思います。

  • 日時:2025年2月25日(火)13:30~17:10
  • 会場:アートホテル盛岡 2階末廣の間(盛岡市大通3丁目3-18)
  • 講師:京都中小企業家同友会 事務局次長 田村泰士 氏
  • 対象:県内企業、行政機関、教育関係者、就労支援機関等
  • 受講料:無料
  • 定員:70名
  • 申込・お問い合わせ
    岩手県中小企業家同友会 TEL 019-626-4477 FAX 019-626-1644
    ※FAXでお申し込みの場合は、チラシ下部の参加申込票に必要事項を記入の上、送信してください。

「ソーシャルインクルージョン(障害者をはじめとする就労にかかわる社会課題と向き合う)」特別学習会チラシ