講座概要
もっとチームがまとまれば、もっと他部署と協力できれば…
——そう思ったことはありませんか?
しかし実際には、価値観や立場の違う人を巻き込み、信頼を築きながら協力を得ることは簡単で はありません。
そこで最近注目されているのが「コミュニティマネージャー(通称コミュマネ)」という役割です。
社内外の人と人をつなぎ、関係性を育むことで組織や地域の力を引き出します。
本講座は、TOVLABをはじめ全国各地のコワーキング拠点でコミュマネとともに人と人を結び続ける株式会社ATOMicaが、企業や地域の現場で培った知見や事例をもとに、ワークを交えなが ら成果につながる関係性のつくり方をお伝えします。

- 主催
- 岩手県リカレント推進プラットフォーム
- 運営機関名
- 岩手大学
- 機関種別
- 大学・大学院
- 分野
- その他
- 開催形式
- 対面
- 会場
-
岩手大学内コワーキングスペース TOVLAB
〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18-34 中央食堂2階 Googleマップで開く - 開催日
- 2025年10月30日 〜 2026年1月29日
- 曜日/時間帯
- 平日 / 午後
- 総時間数
- 8時間
- 受講料
- 有料
- 金額
- 10,000 円
- 学費支援
- あり
- 募集期間
- ~令和7年10 月27日
- 定員
- ー
- 応募要件
- ー
- 身につけられる知識、技術、技能
- ー
- 資格取得
- ー
- 活用が想定される企業の業種
- ー
- おすすめの受講層
-
・あたらしくマネジメントの立場についた方
・チームをまとめる立場にある方
・他部署や社外と連携して仕事を進める方
備考
※文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業からの補助に基づく特別価格です。
(イーハトーブ協創パートナープログラムに参加している企業は無料です。)
お申し込み・詳細
※外部サイトのページが開きます